国際セミナー「中東王室の外交儀礼と日本:外交贈答品とその展示空間」

研究集会

開催概要

開催日時

2024年6月5日(水) 14:00-17:00

開催場所

東京大学先端科学技術研究センター・3号館南棟1階・ENEOSホール

主催

東京大学先端科学技術研究センター・創発戦略研究オープンラボ(ROLES)

共催

イスタンブル工科大学建築学部、人間文化研究機構 共創先導プロジェクト「外交と日本コレクション」

使用言語

英語および日本語(日英同時通訳あり)

開催趣旨

東京大学先端科学技術研究センターにおいて、近代初期の日本・中東外交史研究を建築・美術・儀礼から試みる連続セミナー・シリーズ「建築と外交」が開催されます。

このセミナー・シリーズは、日本トルコ外交関係樹立百周年記念の認定事業であり、2024年の日・トルコ外交関係樹立百周年の機会を捉え、セミナー・シンポジウム・インスタレーション等が両国間で複数企画される予定です。

第4回セミナーは、人間文化研究機構 共創先導プロジェクト「外交と日本コレクション」との共催によるものです。プロジェクトのメンバーとしてご参加いただいているジラルデッリ青木美由紀氏(イスタンブル工科大学)のコーディネートによる本セミナーでは、皇室・帝室間の儀礼的な外交の側面に注目し、日本とオスマン帝国及びエジプト藩王国の往来や交流を、皇居・王宮に残された贈答品や、王族による渡航の記録から浮き彫りにします。

ジラルデッリ青木氏のほか、プロジェクトリーダーの日高薫(当館教授)が登壇します。

プログラム

イントロダクション

池内恵(東京大学先端科学技術研究センター・グローバルセキュリティ・宗教分野教授/先端研創発戦略研究オープンラボ代表)
「日本・中東外交史の忘れられた側面――帝室・王室外交の『儀礼』の政治性」

特別講演

アッバス・ヒルミ氏「ムハンマド・アリー・タウフィーク王子とマニアル宮殿」
(40分)

対談

アッバス・ヒルミ氏・ジラルデッリ青木美由紀(イスタンブル工科大学・建築学部・准教授補) 
「マニアル宮殿と日本・エジプト皇室外交:ムハンマド・アリー・タウフィーク王子の日本旅行(1906年)と昭和天皇(皇太子時代)のエジプト旅行(1921年)の記録を手がかりに」
(20分)

研究報告

日高薫(国立歴史民俗博物館研究部/情報資料研究系・教授)
「幕末遣外使節の贈答品」
(20分)

岡本隆志(独立行政法人国立文化財機構・皇居三の丸尚蔵館学芸部・展示・普及課・主任研究員)
「皇居三の丸尚蔵館の収蔵品にみられる外国贈答品について」
(20分)

ジラルデッリ青木美由紀(イスタンブル工科大学・建築学部・准教授補) 
「オスマン帝国宮廷コレクションに見る日本の外交贈答品」
(20分)

お申し込み方法

東京大学先端科学技術研究センター・創発戦略研究オープンラボ(ROLES)のホームページ《国際セミナー「中東王室の外交儀礼と日本:外交贈答品とその展示空間」》掲載の参加登録フォームよりお申し込みください。

ホームページアドレス

https://roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/event/20240605

[International Seminar] Diplomatic Protocols of the Middle Eastern Royal Houses and Japan: Diplomatic Gifts and Their Representations in Architectural Space

Date and time

June 5, 2024 14:00-17:00

Venue

ENEOS Hall, Research Center for Advanced Science and Technology (RCAST)  of the University of Tokyo (Komaba II Campus)

Language

English and Japanese (Simultaneous Interpretation is provided)

Co-organized by

RCAST Open Laboratory for Emegegence Strategies of the Research Center for Advanced Science and Technology, The University of Tokyo 
Istanbul Technical University, Faculty of Architecture 
NIHU International Collaborative Research on "Early Diplomatic Japanese Collections Abroad"

Program

Introduction

Prof. Satoshi Ikeuchi (RCAST The University of Tokyo)
"Forgotten Aspect of Japan-Middle East Diplomatic History – Protocols and Social life in the Royal Diplomacy"

Keynote Speech

Prince Abbas Hilmi 
"Prince Mohamed Ali Tawfik and the Manial Palace"
(40 minutes)

Discussion

Prince Abbas Hilmi and Dr. Miyuki Aoki Girardelli
"Manial Palace and Royal Diplomacy between Japan and Egypt: Cases of Prince Muhammad Ali Tawfiq's Japan Tour (1906) and Crown Prince Hirohito's Sojourn in Egypt (1921)" 
(20 minutes)

Presentations

Prof. Dr. Kaori Hidaka (National Museum of Japanese History)
 "Gifts of the Diplomatic Missions of the Terminal Stage of Edo Period (Bakumatsu)”
(20 minutes)

Mr. Takashi Okamoto (Sanno-Maru Shozo-kan / The Museum of the Imperial Collections)
 "Foreign Gifts in the Collections of the Imperial Palace Sanno Maru-shozo-kan”
(20 minutes)

Dr. Miyuki Aoki Girardelli (Istanbul Technical University)
 "Japanese Diplomatic Gifts in the Ottoman Court Collection"
(20 minutes)

General Discussion and Conclusion

Moderator: Prof. Satoshi Ikeuchi

How to apply

Please go to "International Seminar: Diplomatic Protocols of Middle Eastern Royal Houses and Japan" on the official website of ROLES and complete the application procedure.

https://roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/event/20240605