国立歴史民俗博物館登録ボランティア募集について
当館総合展示第3室(近世)の体験コーナー寺子屋「れきはく」。ここで来館者の学習体験のサポートをしていただけるボランティアの方を募集します。仲間たちとともに国立歴史民俗博物館でのボランティア活動をしてみませんか?
2025年度国立歴史民俗博物館登録ボランティア募集要項(PDF)
2025年度国立歴史民俗博物館登録ボランティア募集要項
寺子屋「れきはく」登録ボランティアの目指すもの
寺子屋「れきはく」登録ボランティアは、歴博来館者に一番近いスタッフとして、来館者が第3展示室(近世)の寺子屋「れきはく」で展示に触れ、体験し、「楽しみ、気づき、考える」ためのサポート役となることを目指しています。
そのために、来館者との対話やボランティア同士の交流ときずなを大切にし、自ら学び、研修を深めながら活動します。
1. 募集人数
20名程度
2. 活動内容
〇第3展示室の寺子屋「れきはく」で体験のサポートをしていただきます。
・体験コーナー等での利用者支援
(くずし字を書いてみよう!「れきはく手習い帖」、双六、算木他)
※今後の状況によって、活動内容は変更になる場合があります。
〇活動時間(半日交代制)
午前 10:00~13:00
午後 13:00~16:00 (土日祝日開室中)
※休館日:毎週月曜日(ただし休館となる日が休日にあたるときは翌日が休館)
年末年始 その他数日あり
3. 活動期間
2025年6月1日~2026年5月31日(予定)
※1年更新で最長10年を限度とします。
4. 活動条件
〇交通費・食事代・謝礼等の支給はありません。
〇活動期間中は、当館の負担でボランティア保険に加入します。
5. 応募条件 (以下の条件すべてを満たす方)
① 満18歳以上でボランティア活動に支障がない方
② 月2回以上、所定の時間に継続的に活動できる方
(学生の場合は、夏休み・春休み等の期間のみでの活動でも可)
③ 必要な研修に参加できる方
④ 電子メールでの連絡及び資料の授受が可能で、メールアドレスの提供に同意いただける方
⑤ 当館の趣旨に賛同し、協調性をもって活動に参加いただける方
⑥ 当館の活動を理解し、賛同してくださる方
6. 応募方法
〇応募用紙( PDFファイル / Wordファイル )を下記に郵送してください
〇郵送先:〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117
国立歴史民俗博物館 広報課 広報・普及係 ボランティア担当
※応募は郵送のみ受け付けます。館へのご持参等はご遠慮ください。
〇受付期間:2024年12月1日(日)~12月16日(月)(必着)
※封筒の表に「ボランティア応募用紙在中」と明記してください。
※提出していただいた応募書類は返却いたしません。
※ご記入いただいた個人情報は、募集の目的以外には使用しません。
7. 選考方法(新規募集のみ)
〇 1次選考:書類選考
(2次選考に進んでいただく方のみ12月下旬頃にメール等でお知らせします。)
〇 2次選考:面接
(1月中旬頃に当館で対面にて実施)
8. 研修(登録研修)
新規募集の方は、登録前の研修を行います。必ずご参加ください。研修の日程や詳細等は、2次選考の面接でお知らせいたします。その際に研修日の希望をお伺いします。
〇研修開催予定日 2025年4月
研修修了後に、当館ボランティアとして登録して活動を開始します。
9. 活動開始日
2025年6月1日
10. その他
① 登録ボランティアの方は、当館の総合展示・特集展示・企画展示・くらしの植物苑への入場が無料になります。
② 当館の運営に支障をきたす行為があった場合は、途中で参加をお断りすることがあります。
③ 応募者の住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報は、当館登録ボランティアの選考目的以外には、一切使用せず、選考終了後、当館が責任を持って処分します。ただし、登録ボランティアとして採用された方の個人情報は、採用後の管理運営業務のために利用します。
お問い合わせ
〒285-8502 佐倉市城内町117
国立歴史民俗博物館 広報課 広報・普及係 ボランティア担当
電話043-486-6490 (平日9:00~17:00)
※平日の9時前及び17時以降、土日祝日はつながりませんのでご注意ください。
Mail:tera@rekihaku.ac.jp